慶希処AMATERRACEです。 地下鉄飯田橋駅からの道案内です。 A5出口 階段をあがり、交差点を渡ります 交差点を渡ったら左に直進 大阪王将の角を右折 左手に当店がございます。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 慶希処AMATERRACE
慶希処AMATERRACEです。 飯田橋駅(東口)から当店までの道案内です。 飯田橋駅(東口)改札 NewDaysの角を右折 高架下を直進 信号を直進 大阪王将の角を右折 交差点を直進 左手に当店がございます! 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 慶希処…
慶希処AMATERRACEです。 飯田橋駅(西口)から当店までの道案内です。 飯田橋駅(西口)改札 改札を出て階段を左に(道向かいのビルはサクラテラス) 左手に交番のある交差点を直進 ドトール、蕎麦屋さんの角を左折 道なりにまっすぐ 左手に東京大神宮が見え…
www.youtube.com 慶希処AMATERRACEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 先日、「至福のお取り寄せネット」YouTubeチャンネルに、 当店の「和栗の慶希」をご紹介いただきました! 「栗がたっぷり入ったおすすめの秋スイーツ」として、店名や食…
慶希処AMATERRACEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 先般、日本テレビ「news every. 気になる!」”夏スイーツ特集”に、当店の夏季限定「オレンジの慶希」をご紹介いただきました! おかげさまで日々たくさんの方からのお問い合わせやご注文…
いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は当店の慶希の賞味期限についてご紹介させていただきます。 当店の慶希は、「賞味期限が七日間」となっております。 「もっと日持ちがしたらいいのに、、、」という声をいただくこともございますが、 理由…
慶希処AMATERRACEです。 7月1日で慶希処AMATERRACEは、おかげさまをもちまして開店1周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます!!! 思い返せば1年前、たくさんの方々のご協力とお支えのもと迎えたドキドキの開店初日、たくさんの方にお祝…
慶希処AMATERRACEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 先日、新商品の撮影に行ってまいりました! 3か月に一度の【季節限定商品】。 冬季は「ココアの慶希」、 春季は「レモンの慶希」とリリースしてまいりました。 7月1日からはいよいよ夏季…
慶希処AMATERRACEです。 本日より6月がスタートいたしましたね。 今年も早くも折り返しとなり、月日の速さに身が引き締まる思いがいたします。 そして、6月といえば「父の日」ですね! 個人的な話にはなりますが、父との思い出を少しお話させていただきます…
慶希処AMATERRACEです。 今日は大変気持ちのいいお日柄ですね! 太陽の光の暖かさに心もほっこりと癒される心持がいたします。 世の中は様々なことがあり、なかなか心安らがない時を過ごしておられる方も多いかと思いますが、少しだけでもお日様を浴びてリフ…
慶希処AMATERRACEです。 昨日の大雨から一転、東京は素晴らしい晴天に恵まれました! 東京大神宮もいつにもまして清々しい空気が満ちているように感じます! さて、本日ご紹介する“こだわり食材”は、北海道《よつ葉無塩発酵バター》です。 -- よつ葉乳業は北…
慶希処AMATERRACEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 新年度がスタートいたしましたね。 新入生、新社会人の皆様、ご家族の皆様、本当におめでとうございます! 東京は今、桜が満開です。 祝福を感じますね! 昨日の大雨、大雪にも負けず咲…
慶希処AMATERRACEです。 本日のご紹介する”こだわり食財”は、種子島の《日昇製糖 無添加有機黒糖》です。 日昇製糖の黒糖は、有機栽培・無農薬のさとうきびを原料にし、あくとりや撹拌などすべての工程を手作業で行い、昔ながらの製法で作られている本物の黒…
慶希処AMATERRACEです。 本日より数回にわたって、”慶希処AMATERRACEのこだわり食財”をご紹介させていただきます! まずは、《種子島産 蜜芋》。 これを抜きにしては当店の慶希(けいき)は語れません。 ーーー 「種子島産蜜芋」は唐芋伝来300年、種子島の大…
慶希処AMATERRACEです。 いつも仲良くしてくださっている、東京大神宮の警備員のおじちゃんから立派なイチゴの差し入れをいただきました! 「商売はどうだい?コロナにかからないようにね!繁盛お祈りしてるよ!」 とあたたかいお言葉とともに。 東京大神宮…
”東京のお伊勢様”として知られる「東京大神宮」の参道にある、 最高級蜜芋と健康食財のみを使用したこだわりの【和】パウンドケーキ店、 慶希処AMATERRACE(けいきどころあまてらす)です。 春らしく新しいことにチャレンジしてみようと思いブログを開設いた…